![]() 歩き疲れて池の端で休んでいると目の前にカワセミさんが飛んで来ました。 逆光ですのにあわてて補正も直さずに。 しばらくして気づき、直しましたが数カットしか撮れずでした。 帰る途中、蓮池を通ると、また遇うことができました。 やはり、カワセミブルーは美しい。 ![]() ![]() ![]() 鋭いコンパスのような嘴。この嘴で捕らえられたお魚さんは・・・だってキングフィッシャーですもの。 ![]() ![]() イチョウがきれいに色づいていました。都内のイチョウも今が見頃ですね。 ![]() 『法人税減税を検討へ:自公税調の議論スタート』 昨日、ネットでニュースをチェックしていると、上記表題に最新ニュース。 思わず目を疑ってしまった。 消費増税になり庶民はさらに思案しつつ生活防衛につとめているのに。 『自民・公明両党の税制調査会は21日、 それぞれ総会を開いて2020年度税制改正に向けた議論を本格スタートさせた。 12月12日をめどに与党税制改正大綱を取りまとめる。 10月に消費税を引き上げたばかりとあって今回は増税を極力避け、 企業に投資を促す法人税減税など企業支援策を中心に検討する見通しだ。』 ![]() 消費税アップと反対に、引き下げられてきた企業の法人税率。 今や企業の内部留保(利益準備金と利益剰余金)はたまりにたまって、500兆円を突破。 企業が儲かれば、社員の給与もそれにつれて上がりそうなものだが・・・ 企業が産みだした付加価値のうちどれだけ人件費にまわしたかを示す『労働分配率』を見ると66.2% 2011年の72.6%から下がり続けている。 儲かっていても働く者にはやらないよ!ということらしい。 内部留保に税金をかけるのではなく、『投資』すれば減税するという案。 消費増税分が、法人税減税分とほぼ同じことは多くの経済学者が数値で証明している。 100歩譲って働く者に分配するというなら分かるが。 国民を貧しくさせて内需を腰砕けにして、株価だけ上げても国の経済は良くならないと思う。 ますます拍車がかかりそう。 セブンイレブン 1000店舗閉店 そごう西武 5店舗閉店 プレナス 190店舗閉店 不二家 3年で13%閉店 オンワード 600店舗閉店 スガキヤ 1割閉店 カウボーイ家族 3割閉店 まだまだ数々ある。 そして 目をひかないけれど小規模店閉店山ほど。 未来に光明が見え、国民に購買力が戻れば・・・ G20(先進国)の中でGDPが26位だなんて状況は生まれないはずだ。 そういえばこの税調の指揮官は甘利さん、加計学園からの献金疑惑そのままですね。 一部の人々への政治が安倍政治の本質と思う。 変えよう、変えてやり直そう。
by akaiga-bera
| 2019-11-24 22:51
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
以前のブログ
「赤いガーベラのうろうろ日記」もどうぞ!
最新の記事
記事ランキング
最新のコメント
お気に入りブログ
梟通信~ホンの戯言 鳥ガラ爺さんの3歩記 鳥さんと遊ぼう 野鳥大好き!闘将・N 新 鳥さんと遊ぼう 光と風の中で 気ままな生き物撮り 彩の国 夢見人のフォト日記 ショットの気ままなブログ 比企丘陵の自然 赤いガーベラのうろうろ日記 気まぐれ姫のひとり言 続 華待月 季節の映ろひ 鳥物帖 T/Hの野鳥写真-Ⅰ ブラボーの野鳥ジャポン 今日も鳥撮り 青い鳥@青い森 Mori Photo Blog 花鳥撮三昧 ケンケン&ミントの鳥撮り... 日々のしをり 武蔵野の野鳥 なっつのブログPARTⅢ 北の野鳥たち 野鳥との出会い 花鳥風馬 私の鳥撮り散歩 T/Hの野鳥写真-Ⅱ ぶらり探鳥 華待月Ⅱ THE LIFE OF ... 花野鳥風月MISCHEH 気ままな撮影散歩 モコちゃんの鳥撮り記 今日の鳥さんⅡ 鳥見って・・・大人のポケモン Live & let live T/Hの野鳥写真-Ⅲ takiのカメラ散歩~☆ 気まぐれ野鳥写真 ウェスタンニューヨークの... 外部リンク
ブログジャンル
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 カテゴリ
タグ
ノビタキ(177)
雑感(143) ベニマシコ(100) キビタキ(79) エナガ(70) セッカ(67) シギチ(62) カワセミ(59) ルリビタキ(58) 野の花(56) ジョウビタキ(55) メジロ(54) モズ(54) コミミズク(52) チョウ(49) ツミ(43) コハクチョウ(40) ミヤマホオジロ(40) ホオアカ(39) オオルリ(37) コゲラ(35) 風景(34) セイタカシギ(33) レンジャク(32) 北海道(32) オオマシコ(31) ウグイス(31) クロツグミ(31) カイツブリ(29) オオジュリン(29) ウソ(29) コアジサシ(29) シジュウカラ(29) アオゲラ(28) ヤマガラ(27) アリスイ(26) サンコウチョウ(26) タンチョウ(26) ヒヨドリ(26) フクロウ(26) オジロビタキ(25) アオジ(25) アトリ(25) オオタカ(25) コマドリ(25) コヨシキリ(25) ミソサザイ(25) コガラ(24) タマシギ(24) ニュウナイスズメ(24) ビンズイ(24) ホオジロ(24) 石垣島(24) 珍鳥(24) オシドリ(23) アオバズク(23) ツツドリ(23) サギ(22) 動物(22) キクイタダキ(21) ゴジュウカラ(21) ツグミ(21) アカゲラ(20) カワラヒワ(20) キセキレイ(20) コムクドリ(20) ハヤブサ(20) コルリ(18) ヘラサギ(18) カケス(17) アカハラ(17) ノゴマ(17) ハイイロチュウヒ(17) オオセッカ(16) ケリ(16) コサメビタキ(16) チョウゲンボウ(16) トラツグミ(16) 庭の花(16) アカショウビン(15) キジ(15) シメ(15) センダイムシクイ(15) ノスリ(15) ハギマシコ(15) マヒワ(15) ヤマセミ(15) エゾビタキ(14) カモ(14) クロジ(14) コウノトリ(14) シロハラ(14) たげり(14) ヨシゴイ(14) 旅(14) カシラダカ(13) ガビチョウ(13) カッコウ(13) アマサギ(13) イスカ(13) ライフログ
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
|
ファン申請 |
||